どうも。”元大手セレクトショップ販売員”のりょうむた(@a_ryo_muta)です。
オシャレ初心者の方、これからオシャレしていきたい方(メンズ)
ぜひともUNIQLO U(ユニクロユー)を試してみよう。
- オシャレはお金がかかる
- 流行がわからない
- 自分にはセンスがない
こんなお悩みをお持ちの方、いまいちオシャレに踏み出せない方、ご安心を。
そんな方の救世主となれるのが、今回ご紹介するUNIQLO U(ユニクロユー)です。
今シーズンの商品は、先日の9月29日(金)に一部厳選アイテムが先行販売された程度となりますが、
現段階で”元大手セレクトショップ販売員”の僕が試してみて
「これはイイ!!」
と感じたモノをおすすめしていきます。
ハイブランドとまではいかなくとも、
- コスパ抜群のデザインとシルエット
- 手軽に流行を取り入れられる
- シンプルな着こなしで出せるオシャレ感
と魅力満載なUNIQLO U(ユニクロユー)。

サクッと読める
UNIQLO U(ユニクロユー)とは
『あなたの日常を、より鮮やかなものに』
をコンセプトに、2016AWよりスタートしたユニクロ×クリストフ・ルメールのコラボレーションライン。
今シーズンのテーマは
『Uniqlo U The Future of LifeWear ~進化し続ける。追求し続ける。~』
![]()
クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、
ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
新しい素材や最先端の技術を取り入れ、他にない服のかたちを探求することで
わたしたちの服を新しいベーシックへと創り変えていく。
Uniqlo U それは、ユニクロが目指すLifeWearの未来。
毎日をよりよくする服。
ユニクロ・パリのアトリエは、誰も見たことがない、誰もが必要な服を、探し続けている。
着心地がよく、ボディラインを美しく見せるフォルムを、遊び心いっぱいに提案する。
そして、大胆かつ豊かな色彩は、見る人をひきつける。
選び抜かれた生地と実用的なディテールは、あなたのスタイルを一新する。
柔らかく、シンプルで、暖かい。
その服は、あなたの毎日をきっと変えてくれる。
エルメスやラコステといった有名ブランドを手掛けてきた”クリストフ・ルメール”。
そんな彼をデザイナーに迎えた、言わばUNIQLOのオシャレラインです。
※2015年AW~2016年SSは『UNIQLO AND LEMAIRE(ユニクロ アンド ルメール)』というネーミングにてコラボラインを販売。

UNIQLO U(ユニクロユー)の価格帯はUNIQLO(ユニクロ)ならでは
「そんな有名デザイナーとかがいたら、どうせ高いんじゃないの?」
いえいえ、そんなことはありません。そこはUNIQLOさんです。安心プライスです。
アウター:10,000~15,000円程度
トップス:3,000~5,000円程度
カットソー:1,500~4,000円程度
ボトムス:3,000~5,000円程度

UNIQLO U(ユニクロユー)2017AWシーズンの特徴
- 2016AW
- 2017SS
- 2017AW
と3シーズン目の今回もシンプルなデザインは継続。
目立つ特徴は以下の2点か。
- 遊び心あるデザイン・シルエット・カラー
- ボトムスはワイドシルエットのみ
(今シーズンのコレクションはコチラから ⇒ UNIQLO公式ホームページ)
メインはワイドパンツを中心とした、『Aラインコーデ』となりそう。
一部トップスもワイドな作りのため、組み合わせの際は細かいサイジングが重要か。
UNIQLO U(ユニクロユー)2017AWシーズンのオススメアイテム
さて、本題のオススメ商品をご紹介。
※現時点では9/29(金)の一部先行販売商品から抜粋
オーバーサイズモックネックT(長袖)+E


価格 1,990円(税別)
カラー ホワイト/グレー/ダークオレンジ/ネイビー/ブラック
サイズ S/M/L/XL/XXL
素材本体: 100% 綿/ リブ部分: 79% 綿,21% ポリエステル
・コットン100%のヘビーウェイトな天竺素材を使用
・ざっくりとした風合いを持っているので、1枚で着ても決まる
・ゆったり着られる、オーバーサイズシルエットのドロップショルダーを採用
・襟はちょっと高めで首もとを暖めるモックネック
こちらは思わず2色買い。
1枚でもサマになるデザイン・シルエットがたまらない。
ロンTee1枚とかだと幼くなってしまいオシャレ感が出ないが、これは別。
不思議とオシャレ感が演出できます。
シルエットはこんな感じ。


176cm 59kgの痩せ型でSサイズ着用
見ての通り、身幅はワイドだが着丈がショートなため、ボトムスは選びやすい。
意外とどんな体型でも似合うデザインになっています。
首元がモックネックというところもポイント。普段着ている服と違う感じが出せるのではないか。
※もっとゆるく着たい方は、普段のサイズからワンサイズ上げて着るのも良し
オーバーサイズモックネックT(長袖)+Eのオンラインショップページへ
ワイドフィットジーンズ+E

価格 3,990円(税別)
カラー ネイビー/ブラック
サイズ 29/30/31/32/33/34/35
素材本体: 100% 綿
・しっかりとした14.5オンスのコットン100%デニムを使用
・ワークパンツのディテールをベースにしたデザイン
・シルエットはゆったり感が今年らしいルーズフィット
・裾に向かってフィットするテーパードシルエットなのではき心地はすっきり
・アンクル丈なのですっきり軽やかにはける
・ベルト下にはコインポケットをプラス
・脇の縫い目は耐久性にすぐれた巻き縫いを採用
こちらはブラック購入。
デニムということで一般的なネイビーもあります。(手持ちにネイビーがなければ2色買いしていました)
ここ数年で定番化?してきた感のある”ワイドパンツ”。
メンズのワイドパンツとなると展開しているブランドも限られてくるのでUNIQLOで手に入るのは嬉しい。
デニムということで多くの人は違和感なく取り入れることができるはず。
ワイドといってもテーパードシルエット(裾に向かって細くなる)のため、そんなにダボつきません。
ワイドパンツにチャレンジしてみたかった方はぜひ。ワイドパンツ好きの僕もイチオシのアイテムです。


176cm 59kgの痩せ型で29インチ着用
アンクルカットになっているのでスッキリした印象ですね。
もう一度言います。ワイドパンツにチャレンジしたい方、オススメです。
期待していたけど少し違ったモノ
前もって目をつけていたが、実際に試着した後に購入に至らなかったアイテムが2点ほど。
簡単な理由とあわせてご紹介しておきます。
オックスフォードシャツ(長袖)+E
価格 2,990円(税別)
カラー ホワイト/ブラウン/オリーブ/ネイビー
サイズ S/M/L/XL/XXL
素材本体: 100% 綿
【理由】 着丈が長かった。
オックスフォードシャツ(長袖)+Eのオンラインショップページへ
コットンツイルワイドアンクルパンツ+E
価格 3,990円(税別)
カラー ダークグレー/ブルー/ブラウン/ブラック
サイズ 73/76/79/82/85/88/91
素材本体: 100% 綿
【理由】 素材感が作業着っぽかった。
コットンツイルワイドアンクルパンツ+Eのオンラインショップページへ
まとめ:2017AWシーズンもUNIQLO U(ユニクロユー)は良作多し!


一部先行で販売しているアイテムの中にもすでに良作がありました。
(↑でご紹介している2点)
価格・デザイン・クオリティと、僕的にはどれをとっても満足できるレベルにあります。
気軽にオシャレしてみたい方、色んなアイテムにチャレンジしたいオシャレ初心者の方はぜひともお試しいただだきたい。
「百聞は一見にしかず」にですよ?
一度お店に行って、ご自身の目で見て、試着して感じてみてください。
きっとご満足いただけるはず。
なお、2017AWの未販売アイテムは、今後2回に分けて販売されるようです。
- 10/6
- 11月上旬
この中にもきっと良作が隠れているはず。
期待して待つことにします。またおすすめがあったらご紹介しますので、乞うご期待あれ。