この記事では、転職サービスの中でも効率的に転職活動ができると評判の『MIIDAS(ミイダス)』について解説しています。
これまでに6回の転職経験がある筆者。昨今の転職事情と比べても転職回数が多いため、一般的な人からすると腫れ物に触るような感覚のようです。
しかし、今や新卒の3人に1人が3年以内に転職をするといわれている時代。昔よりも『転職』に対するハードルは低くなってきているといえます。
そんな転職市場が活発になると同時に、転職支援のサービスも活性化してきました。有名どころのリクルート・DODA・マイナビのサービスはもちろんのこと、初めて聞くような会社からも新しい転職サービスがリリースされています。
その中でも『MIIDAS(ミイダス)』という転職サービスが注目を集めてるのはご存知でしょうか?2018年8月頃からテレビCMも流れており、あなたも1度は目にしたことがあるかもしれません。
さてこのMIIDAS(ミイダス)、数ある転職サービスの中で、どうして注目を集めているのでしょうか?
その答えは、MIIDAS(ミイダス)がこれまでの転職サービスと違い、まったく新しいタイプの転職サービスというところにありました。
「新しいタイプの転職サービス?」と疑問に思ったあなたは、ぜひ本記事を最後までご覧ください。「そんな転職サービスがあったのか!」という驚きとともに、きっとあなたの転職活動に役立つことでしょう。
サクッと読める
MIIDAS(ミイダス)ってどんな転職サービス
転職業界大手のパーソルキャリア株式会社が運営する「今までの常識を覆す転職サービス」
MIIDAS(ミイダス)は転職業界で知らない人はいないであろう、パーソルキャリア株式会社(旧:インテリジェンス)が2015年よりスタートした転職支援サービスです。
上記のようなインパクトの強いコンセプトを掲げ、転職希望者に新しい形での転職活動を提供しており、登録している企業は30,000社を超えています。その中には優良企業2,000社以上の求人も登録されており、今や目が離せない転職サービスです。
また、200万人以上の年収データから、あなたの市場価値(想定年収)を導き出してくれる価値診断サービスもあり、自己分析のツールとしても利用可能。
公開されている年収データに関しては、
- 転職別
- 年齢別
- 学歴別
で参照することができ、さらに自分と比較したい人(属性)との年収比較まですることができます。

履歴書や職務経歴書の登録が不要
通常、転職サイトに登録する際は必要となる各種書類データ。しかしMIIDAS(ミイダス)では、これらの登録が一切不要となっています。
ではどうやって求人企業へ求職者をPRするのか?それはMIIDAS(ミイダス)からの質問に答えることで、転職希望者の価値を見いだし、企業側へプッシュしていくのです。
そのため、スキルや経験などの質問に答えるだけで、履歴書・職務経歴書の登録はもちろんのこと、エージェントとのカウンセリングなどもまったくありません。これには賛否両論ありますが、その分とても簡単に利用できる転職サービスです。
「履歴書や職務経歴書の登録が面倒・・・」「登録後の面談やカウンセリングが億劫・・・」とネガティブな感情をお持ちの方でも、使いやすい転職サービスになっています。
7万人の転職実績データを参考にできる
自分と同じ経歴の人の転職例や、その人の年収・職種・業種なども見ることが可能。パーソルキャリア株式会社がこれまでに蓄積したリアルな転職データが基になっているため、信用できる実例を参考にすることができます。
また、転職の実例を見ることで、あなたの
- 年収
- 評価
- ポジション
といったものが適切なのかの判断もすることができます。
MIIDAS(ミイダス)の新しい転職サービスとは
オファーはすべて面接確約

まず注目すべきはこれ。MIIDAS(ミイダス)から送られてくるオファーメールは、なんとすべてが”面接確約”オファーなんです。
面接が確約されているので、オファーメールがあった時点で書類選考が通過している状態。というよりも履歴書・職務経歴書の登録が不要なので、書類選考が通過しているというよりも、あなた自身に「会ってみたい!」と思った企業からオファーメールが届く仕組みです。
そのため、他の転職サイトにありがちな、
- オファーメールが届く
- 条件が合う求人に応募する
- 書類選考
- 不合格のため面接までいかず
といった悲しいロスが100%起こりません。オファーメールが来たのに、書類選考で落ちると「はっ!?」と怒りを覚えることもありますが、そんなことが起こらないのは嬉しいことですね。
登録さえしておけば、あなたに興味のある企業からオファーメールが送られてくるので、スマートな転職活動を可能にしてくれます。なお、オファーメールには採用となった場合のおおよその年収も提示されています。

リアルな市場価値がわかる価値診断

上の画像に筆者の市場価値が表示されています。この市場価値は日々変動し、その日時点でのリアルな価値を算出してくれるようになっています。
このように、転職において重要な自分自身の市場価値(適正年収)を知ることができます。これにより、同業種・異業種への転職問わず、あなたのスキルにどれだけの価値があるのかを把握することができるんです。
この市場価値は、MIIDAS(ミイダス)への登録の際に答える簡単な設問から、あなたの経験・能力・スキルを導き出した結果になっています。なので面倒な入力事項はなし。
また、この市場価値は想定オファー年収だけでなく、あなたという人物がどれだけの企業の条件に合致しているかの結果も確認することができます。当然、条件合致企業数も日々変動するため、求人数が増えたタイミングで転職活動を行うことも可能になります。

強みや適正がわかる適正チェック
適正チェックの項目から、複数の質問に答えることで、あなたのことをあらゆる面で分析してくれます。ここでの適正は転職活動におけるものではなく、実際に就業したあとのことがイメージされています。
たとえば、以下のようなこと。
- 職種
- マネジメント資質
- 相性のいい上司や部下のタイプ
- ストレスを感じやすい職場・活動・条件など
この結果を参考に転職先を検討するのもよし。転職はゴールではなく、新しい環境でのスタートに過ぎません。適正チェックを使って、あなたに適したキャリアを見いだしましょう。
MIIDAS(ミイダス)を利用するメリット
マーケットを意識した転職活動ができる
上のオファーはすべて面接確約やリアルな市場価値がわかる価値診断から考えると、そのときの転職市場であなたがどれだけ求められているのかを知れることになります。
求められているときはオファーも多くなり、打診される年収も高くなることでしょう。それに合わせてMIIDAS(ミイダス)で算出される市場価値(想定年収)も高くなるのです。
これらを上手く利用できれば、自分の価値が高いときに転職をして年収やキャリアアップも可能になります。逆に市場価値がイマイチなときや、「単に今の会社が嫌だ」といった何の解決もしない感情による転職失敗を防げることにもつながります。
このようにMIIDAS(ミイダス)を利用することで転職のマーケット目線で、自分を優位に転職活動ができるようになるのです。
手間なくオファー待ちで転職活動ができる
オファーはすべてが面接確約とお伝えしました。そもそもこのオファーメールはあなたの何を見て送られてくるのでしょうか?
答えは簡単。あなたの経験・能力・スキル・年齢などになります。これらの情報はMIIDAS(ミイダス)への登録時に行うもので、その後は登録作業などが一切ありません。
ということは、登録して簡単な設問に答えるだけで、あとはなにもせずにオファーメールを待つだけになります。なんと便利な転職サービスでしょうか。
もともと企業側が欲している転職者の情報は絞られており、最初の登録時も手間のかかる入力や文章作成は不要です。プロフィール作成もあっという間におわり、その後はMIIDAS(ミイダス)のシステムが企業に転職者の価値を売り込んでくれます。
はっきり言って、登録から面接まではまったく手間がかからないので、忙しさを理由に転職活動ができない人にもおすすめできるサービスです。
希望条件に合致したオファーのみ通知
転職サイトに登録して面倒なのが、想像を超えた通知の多さ。自分が希望した条件とまったく違うのにも関わらず、そんな求人のオファーメールばかりくることがあります。
しかし、MIIDAS(ミイダス)は効率的な転職活動ができるサービスです。そんな非効率なことは起こりえません。なぜならば、リアルタイムに通知がくるのは希望条件に合致した求人だけだからです。
希望条件に合致しないオファーは、リアルタイムでの通知は行わず、週に1回レポート形式で届くようになっています。
自分の市場価値を知ることができる
普通に働いていると、自分の価値なんて会社からもらっている給料(年収)としか感じられません。むしろそれを価値とすら感じること自体難しいのかも。
となると、ほとんどの人は自分の価値に気づくことができていないといえます。ただ、会社が提示した給料(年収)をもらうだけ。実際に筆者も会社からもらっている給料(年収)以外、気にしたこともありませんでした。
しかしこれでは今の会社の言い値であなたの価値が決められてしまうことにもなります。そこでMIIDAS(ミイダス)で自分の市場価値を知ることがチャンスになるのです。
届いたオファーで魅力的な条件を提示してれる企業があれば転職すればいいですし、転職しないにしても自分にそれくらいの価値があるという新しい価値観を手に入れることができます。
すると今までよりも自信を持つことができるはず。それをもとに今の会社に条件交渉するのもアリかもしれません。
普段知りえない自分の価値を知ることは、新しい価値観にも繋がるのです。
転職に役立つ情報をたくさん知ることができる
パーソルキャリアがこれまでに培ってきた転職市場のビッグデータを見ることができ、そのデータは以下の3種類に分かれます。
- およそ200万人の年収データ
- およそ7万人の転職実績データ(ビフォー)
- およそ7万人の転職実績データ(アフター)
そして、これらのデータを以下の項目に分けて、細かく参考にすることもできます。
- 職種
- 職種
- 業種
- 年収
- 居住地
- 企業規模
- 職種
- 業種
- 年収
- 居住地
- 企業規模
- 性別
- 学歴
- 年齢
転職回数が6回にもなる筆者は、これまでに多くの転職サービスを利用してきました。ですが、ここまで細かい転職データを見ることができるのはMIIDAS(ミイダス)以外はありません。

MIIDAS(ミイダス)を利用するデメリット
求職者からは企業へ応募できない
MIIDAS(ミイダス)の転職サービスは、企業側から転職希望者へオファーを送るシステムになっています。そのため、転職希望者からの企業への応募は一切できません。
ですが、気になる企業へは『フォロー』することで、あなたの興味や志望度を伝えることができます。
条件にマッチングした求人情報しか見ることができない
一般的な転職サイトであれば、企業の求人情報を見て、応募するか否かを判断します。ですが、MIIDAS(ミイダス)は企業側からのオファーが応募条件となるため、転職希望者から一方的に求人情報を見ることができなくなっています。
ただし、オファーがなくてもあなたが登録している条件に合致している求人情報であれば見ることは可能。そもそも、オファー待ちでの転職活動が主になるため、いろいろな求人を探す目的には向いていないということになります。

MIIDAS(ミイダス)の利用方法
まずはアプリをダウンロード
スマートフォンからアプリをダウンロード。App StoreもしくはGoogle Playでダウンロードしましょう。

ダウンロード後は「現在の市場価値を調べる」から簡単な登録を行います。
ブラウザでも利用可能
ちなみにスマートフォン以外にも、インターネット環境があればパソコンからでも利用は可能です。その場合はブラウザ版になるだけで、アプリ版と同様のサービスが利用できます。
簡単な質問に答えれば登録完了

ここから質問に答えて、企業に売り込むあなたのデータを作成します。質問はすべて選択式の1問1答になっており、文章入力は一切不要です。
以下4つの項目に対して答えていきます。
- プロフィール
- 職務経歴
- 実務経験
- 語学・資格
時間にすると3~5分でおわるような内容です。回答がおわると以下のような画面になります。

このように登録してすぐに、選考条件に合致した企業数と類似ユーザーのオファー年収実績を算出してくれるんです。しかもきちんとしたデータから導き出されているので、とても参考になるもの。


ということで上の画像のページからアカウント登録を行うと、MIIDAS(ミイダス)の利用がスタートします。

MIIDAS(ミイダス)の評判まとめ|効率的な転職活動ができる
数多くの転職サービスが普及していますが、ここまで効率的に転職活動ができるサービスは他にはありません。そして、自分自身の市場価値を知れるのも嬉しいポイント。
もう一度、MIIDAS(ミイダス)の魅力をまとめておきます。
- オファーはすべて面接確約
- リアルな市場価値がわかる
- 強みや適性がわかる
- 面倒な登録作業が不要
MIIDAS(ミイダス)を利用して、あなたの転職活動を楽に効率よく進めてください。そしてその転職が成功することを願っています。
