いきなりですが、メンズコスメ(男性用化粧品)選びに悩んでいませんか?
肌のきれいさはその人の清潔感に直結するため、男性も肌をきれいにしておきたいですよね。そういった意味では、メンズコスメ選びは非常に重要だともいえます。
しかし、いざメンズコスメを選ぼうと思っても、どのブランドのものがいいのかわかりませんよね。
高価なものだと使い続けるのがキツイ、逆に安すぎるとおかしな成分が入っていないか不安・・・。挙げ句、迷って決められなくても無理はないでしょう。
そんなあなたに吉報です。この記事をご覧のあなたに、多くのメンズコスメを使ってきた筆者がコストパフォーマンス・質ともに優れたおすすめのメンズコスメを紹介します。
先におすすめのブランドをお伝えしておくと、『marks&web(マークスアンドウェブ)』のメンズコスメだということ。
この記事では、筆者が『marks&web/マークスアンドウェブ』を使うようになった理由と、marks&web(マークスアンドウェブ)のどういった点がおすすめなのかを解説していきます。
記事を読み終えたあなたは、きっとメンズコスメ選びの迷いが解消されていることでしょう。それでは最後までお付き合いくださいませ。

サクッと読める
メンズコスメにおすすめのマークスアンドウェブとは
![]()
出典:公式HP
男女使える日本生まれのデイリープロダクト(日用品)
本記事ではおすすめのメンズコスメとして紹介していますが、実は男女問わず、さらには年齢問わず使えるのがmarks&web(マークスアンドウェブ)です。
ブランドの公式サイトでも、以下のようなブランドコンセプトが掲載されています。
「日本で生まれた、デイリープロダクトのブランド」です。
家族や友人、お客様からマークスアンドウェブについて尋ねられたとき、私たちはこのように話しています。肌を清潔にし、すこやかに保つためのスキンケアも、毎日の生活に欠かせないデイリープロダクト(日用品)。
赤ちゃんから大人まで、年齢や性別を問わずに必要不可欠なものです。
だからこそ、安全性と環境性、有用性のバランスを満たし、毎日惜しみなく使い続けることができる価格で提供したい。
マークスアンドウェブは、その理念に基づいてモノづくりを続けてきました。ブランド名の「MARKS」にはお気に入り、「WEB」には広めるという意味を込めています。
私たちの考える「お気に入り」を提案し、香りや素材、使い心地など、その日そのときの気分で「選ぶ楽しみ」を感じていただけたら。使ってくださるひとりひとりの生活が、より豊かなものになるように。長くおつきあいいただける存在となれることを願っています。
マークスアンドウェブ4つの特徴
前述したブランドコンセプトから読み取るに、以下のような点が特徴といえます。
- 日本製
- 老若男女向け
- 安全安心成分
- 日常使いに適当な価格
海外ブランドと思わせるオシャレなパッケージなのに日本のブランドであり、かつ商品も日本製。個人的には日本製なのに、毎日惜しみなく使い続けられる価格というところが嬉しいポイント。
特に価格に関して言うと、高価なものだと毎日使い続けることが厳しくなってしまうので、どれだけ質が良くてもいずれやめざるを得なくなりますからね。

マークスアンドウェブのブランドが持つ商品へのこだわり
原料・水・製法・品質管理とすべてにこだわる
実際の商品へのこだわりはどうでしょうか。ブランドコンセプトに「安心安全・日常使いに適当な価格」とありましたが、商品への具体的なこだわりは次の4つです。
- 厳選された原料 = スキンケアアイテムは植物由来、精油やハーブウォーターは果実由来のエキスなど安全性の高い原料を厳選
- 水へのこだわり = フェイスケアアイテムに使用の水は富士山の伏流水が源
- 石けんのつくり方 = 昔ながらの「釜焚き製法」で1つ1つ丁寧な仕上げ
- 徹底された品質管理 = つくって終わりではない、使う人の手元に届いてからも続く品質管理
利用者の安心を思う製品作り
前述したこだわりから、「利用者に安心して使って欲しい」という思いが感じられますね。
直接身体に使うものなので、4つのこだわりはどれも嬉しくあります。さすが日本のブランドというべきか。
また、マークスアンドウェブの製品はそれぞれ心地よい香りが施されています。精油を使った自然の香りなので、不快感なく良い香りの世界にいざなわれます。

メンズコスメにおすすめのマークスアンドウェブを使い始めた理由
![]()
出典:公式HP
無理なく使い続けられる価格帯
筆者はmarks&web(マークスアンドウェブ)を使い始める以前、ジョンマスターオーガニックの製品を使っていました。が、ある事件をきっかけでジョンマスターオーガニックをやめることに・・・
ジョンマスターオーガニックを知っている人はお分かりかと思いますが、決して安いものではありません。正直、高いです。
しかし、元アパレル販売員(生活雑貨含む)をやっていたせいか、市販の安かろう悪かろう製品はとてもじゃないけど使う気にはならないんです。
基本的にフェイスケアアイテムだけでなく、シャンプーやトリートメント、ハンドソープなど、いいと思うブランドがあれば一式丸ごと揃えるタイプの筆者。そのため、選ぶポイントの1つに適度な価格帯であることがありました。
そして新しいコスメブランドを探していた中、筆者の求める条件をドンピシャで満たしてくれたのが、marks&web(マークスアンドウェブ)だったのです。価格だけではなく、他の条件も問題なくクリアしてきました。

財布にも肌にも優しい信頼できるブランドとアイテム
- 日本ブランドで製品も日本製
- 安心安全の原料と製法
- 日常使いに適した価格設定
- バリエーション豊富なメンズ向けアイテム
ジョンマスターオーガニックに一体なにが!?【リコール問題】の一件で外国製に不信感を覚えたため、今回は日本製に絞ることに。
上記要件の1~2つを満たすものはあっても、4つすべてを満たすブランドは他に見つけられず、ものは試しでmarks&web(マークスアンドウェブ)を購入してみました。
そしてしばらく使ってみた結果、marks&web(マークスアンドウェブ)に変えてよかったと心底思っています。

マークスアンドウェブがギフトにもおすすめの理由

プレゼント後も本人が使い続けやすい価格帯
品質が良いということは言うまでもありませんが、1番の理由は日常使いに適した価格設定であるためです。上手い具合に言うならば、”日常使いに適した価格の品質が良いメンズコスメ”と言えます。
なぜこれがおすすめの理由になるかというと、男性だとコスメやスキンケア用品にお金をかける人が多くないからです。そのため、継続して使うには、ある程度の価格設定であることが最低条件となってきます。
せっかくギフトとして贈るのなら、その後も継続して使って綺麗な肌になってもらいたいですよね。そういった意味では、男性自身が買い続けられる価格、買い続けようと思う価格であることが重要だったりするのです。
贈った相手を元気づけられるコスメアイテム
ひとときの癒しに身を置くことで、人の身体と心にはあらたな元気が生まれます。
「自分自身を癒したい」「大切な人を元気づけたい」「感謝の気持ちを伝えたい」。
お客様ひとりひとりの思いをかなえるお手伝いができたらと、マークスアンドウェブでは天然精油を賦香成分として配合し、植物エキスの作用を取り入れたスキンケアアイテムをご用意しています。出典:公式HP
marks&web(マークスアンドウェブ)の公式サイトに書いてあるように、
「大切な人を元気づけたい」「感謝の気持ちを伝えたい」
こんな素敵な思いで選んでくれたモノならば、彼としても続けて使っていきたいでしょうからね。

メンズコスメにおすすめのマークスアンドウェブのラインナップ
![]()
出典:公式HP
メンズ向けのグルーミングシリーズを中心に、筆者が実際に使って「良い!」と思ったおすすめコスメを紹介します。ぜひ、ギフト選びの参考にもしてください(marks&web(マークスアンドウェブ)の店舗情報)。
フェイスケア
使いやすく持ち運びも可能なチューブタイプの洗顔。
炭が汚れを吸着し、メントール配合で洗い上がりもスッキリ。ラベンダーとローズマリーのエッセンシャルオイルが程よい香りを演出してくれます。
こちらは石けんタイプの洗顔。個人的には上のチューブタイプよりもこちらが好み。
ガスール(天然粘土)と炭の作用で汚れ落ちは抜群。エッセンシャルオイルで配合で香りも良しです。
持ち運びできないのが石けんタイプの難点。
洗顔後に欠かせない化粧水。こちらはグルーミングシリーズではありませんが、筆者的に男性にもおすすめの化粧水。
保湿力が高く、乳液いらずなんです。男性だと面倒くさがって乳液まで使いたがらないでしょう。そんな男性にもってこいの1本です。

ボディケア
定番のボディソープ。石けん成分がベースで泡立ち抜群のためとても洗いやすいです。
肌のキメを整えてくれる成分が入っているので、洗うだけで美肌に。メントールの作用の洗い上がりは暑い時期にも最適です。
marks&web(マークスアンドウェブ)を支えていると言っても過言ではないハンドメイドのボタニカルソープ。
ボタニカルとは植物性の~という意味です。手作りで植物性、とても優しい感じがしますね。
男性向けということで洗い上がりさっぱりの2種類を紹介。このボタニカルソープシリーズは全部で10種類以上のものがあり、それぞれ合う肌質が異なります。

ヘアケア
ヘアケアからはシャンプーを紹介。こちらはアミノ酸配合の泡立ちがいいシャンプー。
洗い上がりさっぱりながらも、髪がきしまないよう最低限の成分が含まれています。なにより香りが良く、洗っている最中はついリラックスしてしまいます。
ハンドソープ・バスソルト・日焼け止め
一家に1つは必要のハンドソープ。使い心地がいいのは当然ながら、オシャレなパッケージがおすすめのポイント。
お客さんが来たときにこのハンドソープがあると、「あっ、オシャレ」という印象を与えることができます。「あると嬉しい」、そんなハンドソープです。
ここ2年はほぼ毎日のように使っているバスソルト。発汗作用がすごくて、汗がダラダラ出ます。
その辺の安物と違って、香りも自然でとても心地良いバスタイムが満喫できます。1本で12日分くらいの量となるため、そこまで高いものではありません。
夏場に必須の日焼け止め。石けんで落とせて、紫外線防止剤フリーの肌に優しい日焼け止め。
日焼けなんて「百害あって一利なし」です(※参考記事:男に日焼け止めは必要か!?)。
男性も日焼け止めは塗るようにしましょう。

メンズコスメ選びも大事だが毎日きちんと手入れすることが大事

当然のことながら、良いスキンケア用品を使うだけで肌は綺麗になりません。良いスキンケア用品を正しく使うということが、綺麗な肌を手に入れる最大の近道です。
正しいスキンケアのやり方はmarks&web(マークスアンドウェブ)の公式サイトでも解説されています(グルーミングシリーズについて)。
もし、これまでスキンケアを行う習慣がなかったとしたら、毎日しっかりと手入れすることを教え込んでください。
早い時期からの正しいスキンケアが将来の差を生みます。
現代のような環境変化の中だと、肌は思っている以上の負担を受けています。良いものを正しく使うことで、大切なあなたの肌を敬ってあげましょうね。

メンズコスメはマークスアンドウェブで決まり
![]()
出典:公式HP
メンズコスメにmarks&web(マークスアンドウェブ)、「いいかも!」と思っていただけたことでしょう。
最後にもう一度marks&web(マークスアンドウェブ)の良いところをまとめておきます。
- 日本製
- 老若男女向け
- 安全安心成分
- 日常使いに適当な価格
ここまで読んでくださったあなたが男性ならば、ぜひ自身用に使ってみてください。
もし、あなたが女性で彼へのギフト選びに悩んでいるのなら、マークスアンドウェブを選んでおけば間違いありません。店舗へ行けば、優しいスタッフさん達がギフト選びのお手伝いをしてくださいます。
1度使うと、毎日使いたくなるmarks&web(マークスアンドウェブ)。メンズコスメにおすすめのブランドです。
