どうも。少し前までクローゼットが服で溢れかえっていました、りょうむた(@a_ryo_muta)です。
服を売るならどこが1番いいんだろう?
洋服好きであれば、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
僕はアパレル販売員時代から洋服を買いまくっていたため、気付くと大量の着なくなった洋服が溜まっていたりします。
そのため、これまでにかなりの量の洋服をありとあらゆる方法で売ってきました。
洋服を売るなら、今ではフリマアプリや宅配買取が主流ですね。
しかしながら、ブランド古着店やリユースショップなどに直接持って行き、店頭で買い取ってもらう人もまだまだいるようです。


ということでこの記事では、ユーザーとして服を売る経験も豊富な僕が、「服を売るならおすすめはこれ!」といった4つ売り方を解説していきます。
先にタネ明かしをしておくと、宅配買取やフリマアプリを利用するということです。

サクッと読める
服を売るならおすすめはこの4つの売り方

それぞれ売れる金額や掛かる手間、メリット・デメリットが変わってきます。
宅配買取
売りたい服を買取店へ送って、店舗に行かずに買い取ってもらう方法です。
- 梱包した洋服を買い取り店へ発送
- 買い取り店にて査定
- 査定結果の連絡
- 承諾なら買い取り成立、買い取り金額の振り込み入金
といった買い取りまでの流れ。
梱包材が自宅にない場合は、依頼すれば無料で送ってもらえます。
フリマアプリの普及により若干なりを潜めましたが、今でも多くの人が利用している便利な方法です。
- 店舗へ行く手間がない
- ブランドによって高価買い取り
- お店によっては写真などによる事前の見積可能
- 配送費無料(キャンセルの場合含む)
- 希望すれば梱包材も無料支給
- 買い取り成立まで日数を要する
- 配送作業の手間
- お店によって買い取り不可な洋服あり
【宅配買取がおすすめのタイプ ⇒ 手間なく売りたい】

店頭買取
売りたい服を直接店頭に持って行き、対面で買い取ってもらう方法です。
- 洋服をまとめて店頭へ
- 店員さんに買い取り依頼
- 査定
- 承諾なら買い取り成立、買い取り金額の支払い
売りたい服を運ぶ必要があるため、車移動が主となる地方では利用者が多いように感じます。
- 対面買い取りの安心感
- ブランドによって高価買い取り
- 買い取り成立まで早い(即日現金化)
- 店舗に行く手間がかかる
- 店舗での待ち時間が発生する場合がある
- 一度に持って行ける量が限られる
- お店によって買い取り不可な洋服あり
【店頭買取がおすすめのタイプ ⇒ 早く売りたい】

フリマアプリ
売りたい服をフリマアプリに出品、買い手となるユーザーに直接販売する方法です。
- 洋服を商品として出品(写真・商品情報)
- 買い手が現れる(場合によって交渉あり)
- 買い手の元へ発送
- 受け取り完了後、フリマサイトのポイントで販売金額を授与
買取店に売る方法とは、少し変わった流れになります。
中間業者が入らないので、高く売れる可能性大。
販売金額として受け取ったフリマサイトのポイントは、現金化することも可能です。
その場合、金額によっては手数料が発生、振り込みまで日数を要する場合があります。
- 高く売れる(洋服によっては定価以上もありえる)
- どんな洋服も出品できる
- 工夫すれば売りやすい
- 出品作業の手間
- 配送作業の手間
- 売れるまで時間を要する場合がある(売れない場合もあり)
【フリマアプリがおすすめのタイプ ⇒ 高く売りたい】

買取アプリ
売りたい服をアプリで査定後、発送して買い取ってもらう方法です。
宅配買取の事前見積と似ていますが、こちらはアプリ査定時に買取金額が確定します。
- アプリで撮影、商品情報入力
- 金額提示
- 承諾なら発送
- 受け取り完了後、アプリ内に金額がプール
金額確定まではかなりスピーディーに済みます。
現金化したい場合は、アプリから出金申請をします。
こちらもフリマアプリ同様、金額によって手数料が発生、振り込み完了まで日数を要する場合あり。
- すぐ売れる
- ある程度なんでも売れる
- 出品(商品登録)が簡単
- 買い取り金額がとにかく安い
- 配送作業の手間
【買い取りアプリがおすすめのタイプ ⇒ とりあえず売りたい】

あなたが服を売るならどの売り方を選ぶ?タイプ別のおすすめを解説

あなたが服を売るなら、なにを優先しますか?
自分が求めるものに合った洋服の売り方をしましょう。
とにかく早く服を売るなら店頭買取

「早く売りたい」=「早く現金化したい」したいのなら、間違いなく店頭買取が適しています。
実店舗へ行く時間さえあえば、当日にでも現金化することが可能です。
ただし、店舗に行くということは、近くに店舗がないといけません。
関東や関西などの都心部にはたくさんの買取可能店が存在しますが、地方になるとそうはいかないでしょう。
よって、店頭買取の場合、まず近くに店舗があるかを探さなければいけません。
そんなときに便利なのが、全国展開で地方を含めて店舗数を拡大しているセカンドストリートです。
セカンドストリートは宅配買取も行っていますが、店舗数が桁違いに多いので店頭買取にも向いています。
店頭買取を希望するのなら、近くのセカンドストリートを探してみましょう。

手間なく服を売るなら宅配買取
少し時間が掛かってもいいのであれば、ネット買い取りは便利です。
買取可能の洋服であれば、事前予約をして発送するだけで査定結果が出ます。
実際に店舗に行かなくて済むのは、想像以上に手間が省けます。
ただ、ネット買い取りを行っているお店はかなり存在します。
となると、どのお店に売ればいいかわかりませんよね。
でも安心してください。

高価なブランド服を売るならブランディアがおすすめ
あの北川景子さんがCMを担当している『ブランディア』。
取り扱いブランドは6,000以上、ノーブランドでなければ、使用に問題がない限り買い取ってもらえると評判のブランド古着店です。
ブランド古着の買取に特化した専門スタッフが適正価格での買い取りを行っており、利用者は100万人以上と業界トップクラスとなっています。
もちろん買い取りの際に発生する梱包材や配送費もブランディアが負担。キャンセルの場合の返送費もかかりません。
さらには現在「当日査定」という企画を行っており、スピーディーな査定が期待できそうです。
とりあえず査定だけ依頼をして、「いくらになるか?」を確認してみるのもいいかもしれません。
安価なブランド服やファストファッションを売るならトレジャーファクトリーがおすすめ
セカンドストリートに負けじと、最近店舗数を増やしている『トレジャーファクトリー』。
現在は関東を中心に、関西や九州、東北にも出店しています。
基本的に状態が悪くなければ、ファストファッションの洋服も買い取ってくれるこちらのお店。
最大の売りは、最速で申し込みから2日後に振り込み入金が可能という圧倒的スピード。
「早く売りたいけど、店頭買取に行く時間がない」という人には最適の宅配買取店です。
それでいて、ハイブランドの洋服はきちんと高価買い取りをしてくれます。
メンズ・レディースともに買い取り強化ブランドもあるので、リストをチェックしてみましょう。
高く服を売るならフリマアプリ
「とにかく高く売りたい!」そう思うのならばフリマアプリ一択です。
エンドユーザー同士の取引になるので、余計な中間マージンが入らず効率的な取引ができます。
フリマということで、値段設定は自分で行います。
高く売りたいのならば、高値で出品すればOK。売れるかどうかは別ですが。
ただし、売るための工夫も自分できるため、他の売り方よりは高値で売れる可能性が圧倒的に高いです。
写真や商品説明など自分で行う必要があるので、手間は掛かりますが、高く売りたいのであればこの方法で間違いありません。
フリマアプリは次の2種類があります。
利用者数No.1のメルカリ
誰もがご存知フリマアプリの先駆者ですね。
利用者数が断トツに多いので、買い手が見つかる可能性が高ければ、高値で売れることも大いにありえます。
物を売るときの市場の大きさが、いかに大事か身に染みます。
手数料は10%と次に紹介するラクマより高いですが、それに見合う市場を提供してくれるので、フリマアプリを使うのであればメルカリは絶対に外せません。

手数料が低いラクマ
楽天が運営するフリマアプリ。メルカリよりも後にサービスを開始しています。
スタートが遅いことでメルカリに多くのユーザー獲られたため、一時期手数料なしを謳い文句にユーザー獲得に躍起になっていました。
今ではある程度のユーザーを獲得したため手数料システムが採用されていますが、それでも手数料3.5%と良心的な利用料になっています。
そのため、同じ価格で売れるのであれば、メルカリよりもラクマの方が儲けは大きいです。
手間が掛かってもいいのであれば、メルカリとラクマの両方に出品するのが得策といえます。
それでラクマで売れたらラッキーという感じです。
とりあえず服を売るなら買取アプリ
「とりあえずすぐ売りたい」「査定とかに時間掛かるの面倒だ」といったせっかちな人には買い取りアプリがおすすめ。
アプリを起動して写真を撮る、簡単な商品情報を入力したら、画面にすぐ買い取り金額が表示されます。
高値で売ることは難しいですが、とりあえず売るには最適のツールです。
配送はアプリで申請すると、指定日時に宅配業者の方が自宅に引き取りに来てくれます。
なので、梱包するといった配送準備さえすればOKです。非常に簡単。
以前は『メルカリNOW』といったメルカリのサービスもありましたが、現在はサービスが終了しています。
よって買い取りアプリは『CASH』の一択になりました。
服を売るならこの4つの売り方がおすすめ!宅配買取やアプリの中から選ぼう

4つの売り方それぞれにメリット・デメリットがあります。
あなたが求めるものを満たしてくれる売り方を選びましょう。
個人的には、自分でも今1番利用しているメルカリがおすすめではあります。
やっぱり高く売れるのが嬉しいです。
ただ、僕が所有している洋服がある程度のブランドのため、他の服であればそう上手くいかない可能性があります。
宅配買取店での査定やアプリでの出品は無料でできるので、色々比較して売るのもいいかもしれません。
最終的にあなたに合ったベストな売り方が見つかればなによりです。
