アイスコーヒーはお好きですか?
アイスコーヒー好きであれば、一度はこう考えたことがあるはず。
「自宅で美味しいアイスコーヒーが作れたら。しかも手軽に。」
冬でもアイスコーヒーを飲む僕は、常日頃こう思っていました。そしてこの願いを叶えてくれる逸品を発見。
ハリオのフィルターインコーヒーボトル
実際に購入して使ってみたところ、超簡単に自宅でアイスコーヒーが作ることに成功。

しかも、チマチマと1杯ずつ作るのではなく、650mlの量がすぐ作れるのです。願いが叶って満足。
他の記事で、美味しい水出し茶が簡単に作れる『ハリオ|フィルターインボトル750ml』を紹介しましたが、こちらはコーヒー専用のボトル。
水出し茶用のボトル同様、オシャレで簡単に水出しコーヒーが作れるこの商品は、自宅で美味しいアイスコーヒーを嗜みたい方は必須のアイテムでしょう。
この記事では、ハリオのフィルターインコーヒーボトルの紹介と、そのボトルを使った水出しコーヒーの作り方を解説しています。
本商品の購入を検討されている方は、ぜひご覧ください。
サクッと読める
ハリオのフィルターインコーヒーボトルとは?
水出しコーヒーが自宅で簡単に作れるボトル
コーヒー粉と水だけで、水出しアイスコーヒーが作れるボトル。HARIO株式会社より販売されています。
日本のガラスメーカー。国内で唯一耐熱ガラス工場を保有している。

ボトル・パッケージともにすごくオシャレなデザイン。自宅のリビングなどに置いてるだけで見栄えします。

ボトル自体の作りもすごく簡単。以下の3つで構成されています。
- ガラスボトル
- フィルター
- シリコンカバー
なお、ボトルは耐熱ガラスで作られているため、コーヒーを熱湯で抽出することも可能です。

フィルターインボトル(水出し茶用)とはフィルターの仕様が異なる

「ハリオのフィルターインボトル750mlを購入!水出し茶が作れるオシャレなボトルをレビュー」で紹介した、水出し茶用フィルターインボトルとはフィルター部分の仕様が異なります。
水出しコーヒー用は、フィルターの中にコーヒー粉を入れ、水で抽出。
水出し茶用は、ガラスボトルに茶葉を入れ、フィルターでお茶のみを注ぐ。
このような仕様の違いです。
誤って目的の用途と違うタイプを購入しないように注意してくださいね。

ハリオのフィルターインコーヒーボトルを使った水出しコーヒーの作り方
購入後、早速水出しコーヒーを作ってみました。

水出しコーヒー作りに準備するもの

- ハリオのフィルターインコーヒーボトル
- コーヒー粉
- 水
必要なものは3つだけ。準備も簡単です。
もちろん、コーヒー粉は自分で豆から挽いた粉でも可能です。むしろその方が美味しい水出しコーヒーができると予想。

フィルターにコーヒー粉を入れてボトルにセット

フィルター上部を外して、中にコーヒー粉を投入します。
フィルターインコーヒーボトル1本で650mlが作れるため、適量の粉を入れます。
だいたい15gでしょうか(コーヒー粉によって異なる)。

コーヒー粉を投入したら、フィルターをシリコンカバーにセットして、ガラスボトルにinします。
なお、シリコンカバーにフィルターをセットする方法は、回して付けるだけです。

ここまでできたら、準備完了も目前です。

適量の水を入れて冷蔵庫で8時間冷やす

ボトルには3つ目盛りが付いており、1番上まで水を入れて650ml。
今回は650ml水を入れます。

早速コーヒーっぽい色になりました。すでに飲めそうですが、我慢して冷蔵庫へ。

一般の冷蔵庫で楽々収納可能なサイズです。
隣は水出し茶用のフィルターインボトルですが、2本並ぶとオシャレ感倍増。
冷蔵庫に入れたら、約8時間で抽出完了とのこと。しばらく待ちましょう。

時間をかけて抽出された水出しコーヒーの出来上がり

8時間後、先ほどより濃い茶色の水出しコーヒーが出来ました。


いかにもコーヒー!という感じの濃厚な色味。深みのある味わいが楽しめそうです。
これにてフィルターインコーヒーボトルを使った、水出しコーヒーの完成です。

水出しコーヒーは渋みや雑味がなくマイルドな仕上がり

水出しにすることにより、タンニンやカフェインが抽出されにくく、渋みや雑味のないマイルドなコーヒーが出来上がるとのこと。

![]()
出典:HARIO公式サイト
水出しで作ることにより、苦いコーヒーが苦手な人でも飲みやすい仕上がりになるんですね。

グラスに注ぎ終えました。
それにしても、なんともオシャレな出で立ち。自宅にお客さんが来るときに置いておくと栄えますね。

口にしてみると、確かにお湯で抽出したものより苦みがない。程よい酸味と苦みがGOOD。
これは飲みやすい。

長時間保存する場合はフィルターとコーヒー粉を外しておく
フィルターをセットしたままだと、抽出された後もコーヒー粉が残っている状態になっています。
古い?コーヒー粉がそのままになっているのも気がすすまないので、僕は外しておくことをおすすめします。
せっかくなら、新鮮な水出しコーヒーを飲みたいですからね。
ハリオのフィルターインコーヒーボトルはお手入れも簡単で便利
水出し茶用のフィルターインボトルと同じく、簡単お手入れが可能です。
(参考記事:ハリオのフィルターインボトル750mlを購入!水出し茶が作れるオシャレなボトルをレビュー)
なぜならば、ボトルの口から手がスッポリと入るから。
これにより、スポンジを使ってきれいに洗えます。
フィルターやシリコンカバーも簡単に取り外せるので、お手入れに悩むことはありません。

Amazonなどの通販サイトでコーヒー部門の上位にランクイン
コーヒー用のボトルはたくさん存在しますが、その中でもハリオのフィルターインコーヒーボトルは人気です。
Amazonのランキングで『コーヒーボトル』と検索すると、常に上位とランクインされており猛者っぷりを発揮しています。
まあ、この品質で安価。さらにオシャレなデザインとくれば納得です。

ハリオの水出しコーヒーポットとの違い

ハリオからは、水出しコーヒーが作れるポットタイプの商品も販売されています。
フィルターの使用は同じ、ボトルも耐熱ガラスで作られており、フィルターインコーヒーボトル似た構造になっています。
ポットタイプは600mlと1,000mlがあり、むしろフィルターインコーヒーボトルよりも大量に作ることが可能です。
では厳密にフィルターインコーヒーボトルと何が違うのか?
それは密封性です。フィルターインコーヒーボトルは上部シリコンカバー・キャップで閉じるようになっており、完全に密封される仕様になっています。


その証拠に中身が入っている状態で横に倒したり、逆さまにしても中のコーヒーがこぼれることはありません。
また、密封されているということは、鮮度も長持ちするということ。長期保存はおすすめしませんが、数日の保管であれば、新鮮なコーヒーを飲むことができるのです。
なお、ポットタイプは上部注ぎ口が常時開放されているため、倒してしまえばこぼれますし、鮮度も長持ちすることはないでしょう。

ハリオのフィルターインコーヒーボトルを使って美味しい水出しコーヒーを飲みましょう
暑い、寒い時期問わず、美味しいアイスコーヒーが飲みたいですよね。
そんなときはハリオのフィルターインコーヒーボトルがあれば、あなたを満たしてくれます。
既製品のコーヒーも便利でいいですが、自分で作る水出しアイスコーヒーも格別です。
ぜひ、あなたもご賞味あれ。