32歳になった今年の夏。
失恋したことをきっかけに、真剣に婚活を考え始めました。

そう、人生はとんでもなく長いんです。
ずっと1人はさすがに寂しい。
これは婚活せねば・・・
ただ、正直にいうと32歳からの婚活は遅いような気がしていました。
とくに僕の周りは20代で結婚した友人ばかりだったので、半ば諦め気味。

こう言われても、猶予があっても出会いがなくては、賞味期限が切れるのをただ待つだけ。
「どうにかしないとな~」と思いながらもモヤモヤする日々。
そんなとき、数少ない独身の友人から連絡が。


お相手は?


いずれにせよおめでとう!
・・・そうか!マッチングアプリだ!
マッチングアプリなら、普段は出会えないような人とも出会える。
年齢層も幅広いから、32歳の自分もまだまだいけるはず。
それにまずはアプリを介してのやり取りだから、合コンや婚活パーティーと違って省エネで済む。
これを使わない手はない。



サクッと読める
まずは婚活をはじめた筆者のスペックを紹介

福岡生まれ福岡在住の32歳
出身は福岡県大牟田市という田舎。
福岡県だが、熊本県荒尾市にあるグリーンランドがある町だと勘違いされることが多い。
転職や転勤で関東在住歴もありますが、福岡市内在住歴が1番長い。
もちろん今も福岡市内に住んでいます。
なお、1987年生まれの32歳です。
低学歴の低スペック
最終学歴は高卒です。
地元の工業高校(電気科)を卒業して就職しました。
最初の就職先は某自動車メーカーN。
そこから6回の転職を経て、今の某電機メーカーSの営業職に就いています。
社会人歴14年で経験した主な仕事は以下のとおり。
- N自動車:技術職
- アパレルUR:販売職
- 電機メーカーPグループ:営業職
- 電機メーカーS:営業職
大した仕事は経験していません。
あと、1年未満で辞めた3社は闇に葬っています。

年収は500万円程度だが・・・
世の中の平均年収を見てみると、年収500万円は悪くない模様。
むしろ年代別だと、平均額を上回っています。
- 457万円
引用元:平均年収.jp

がしかし、実は近々転職を予定しています。
なんと7回目の転職です。
そして年収はガクッと落ちる見込み。
これは厳しい戦いになることが予想されます。

容姿はブサメン~フツメンくらい
顔は一切かっこよくありません。
普通~ちょい不細工くらいでしょうか。
典型的な日本人顔で特徴もないです。
以前は”加瀬亮さん”に似ていると言われていたこともありましたが、今では批判しか浴びません。

どこかアピールしろと言われたら、スタイルがいいことくらいです。
- 176cm
- 59kg
- 痩せ型
- ちょい筋肉質(細マッチョ?)
あとはアパレル時代から雰囲気がオシャレと言われます。

唯一の希望はコミュ力にある
ここまで挙げた要素だけを見ると婚活の成功は絶望的です。
が、そんな僕にも人に羨ましがられる強みがありました。
コミュニケーション能力が高く、誰とでも仲良くなれる。
これは対人折衝が重要となる婚活において、強力な武器になるのではないでしょうか。
まずはマッチングアプリでブイブイ言わせてみたいと思います。

本気の婚活をはじめるためにマッチングアプリに登録

実はマッチングアプリ経験者
今回、本気の婚活でマッチングアプリに登録するわけですが、実は別のマッチングアプリは利用経験があります。
いわゆる恋活でpairsを使っていました。
そして、なにを隠そう先日別れた彼女とはpairsで出会っていたのです。

というわけで、婚活のために利用するのは初めてですが、マッチングアプリ自体の利用は経験者です。
今までに利用したことのない『with』に登録
で、今回はいろいろな情報を見聞きした結果、評判のいいwithを利用することに。
withといえば、あのメンタリストとして有名なDaigoさん監修のサービスとして注目を集めているマッチングアプリです。
決め手となったのは、女性のアクティブユーザーが多いということ。
アクティブユーザーとは、登録しているだけでなく、実際にマッチングアプリを使って相手を探す活動をしている人のことを指します。
つまり見せかけの登録者数が多いだけでなく、実際に相手を探して活動している女性が多いというわけなんですね。

ちなみに男女比は、男6:女4とのことです。
プロフィールを作り上げる
まずは無料登録を済ませ、肝となるプロフィールをみっちり埋めていきます。
ここを怠っては、婚活の成功はありませんからね。

とはいえ、嘘は書きません。
あくまで事実にもとづいた情報を入力していきます。
そして1番大事なんじゃないかと思われるプロフィール写真。
が、自分の写真なんてめったに撮らないので、設定できる写真がない。
こんなときは友人とのLINEを見返せばなんとかなります。
写真がありそうなトークの中からアルバムを探し出し、さらにその中から選りすぐりの写真を引っ張り出す。
友人に感謝しつつ、とりあえずプロフィール入力完了です。

悩むことなく有料会員に
はじめの登録作業を一通り終えたら、次は有料会員に登録。
無料会員のままだと、女性とメッセージのやり取りができませんからね。
普通であれば、無料会員に登録したあと、しばらくはそのままで気の合う相手を探します。
そしてメッセージのやり取りをしたい相手が見つかったタイミングで有料会員になるのがベストなんですが。
今回は真剣な婚活なので、そんなケチケチしたことは言ってられません。
本気を示すために、迷うことなく速攻で有料会員になってやりました。

婚活のためにマッチングアプリをはじめて1日が経過

アプリ内の出来事を簡単に報告するよ。
女性からの「いいね」は24
まずまずのスタートというべきか。
いや、そもそも平均というか、1日でどれくらいもらえるものなのかの基準がありません。
よって良い感じなのか、悪い感じなのかもまったくわかりません。
しかし、2ケタの「いいね」がもらえたことは良しとしよう。
はじめたばかりでもあるので、他人との比較より、自分自身がどう感じるかを大切にしていこうと思う。

10人とマッチング
女性24人からもらった「いいね」と、僕から送った3人への「いいね」のうち、マッチングしたのは10人でした。
「いいね」からのマッチングする確率は50%を切っている状態です。
何様なんだ、自分・・・
で、冷静に考えると10人とのマッチングって凄いなーと実感。
マッチングアプリがない時代で考えると、婚活をはじめたその日に新たな異性10人と繋がることなんてありえなかったでしょうから。
テクノロジーの進歩よ、心より感謝申し上げる。
やり取りが続いているのは5人だけ
10人の女性とマッチングしたものの、現在もメッセージのやり取りが続いているのは半分の5人になりました。
全員にメッセージ送ったあと、返事がきたのは7人、うち2人は返事がこなくなり、5人になるに至ります。
しかしいろいろな女性にメッセージを送るのも大変です。
最初は返事がしやすいようにと、相手のプロフィールを見て質問を投げかけるも、一言「そうです」とかで返ってきたりするのでやり取りが発展しません。
そこは自分の力不足を感じつつも、相手にも物申したい。
「そんなんじゃ素敵な相手は見つからへんぞ!」と。

婚活も人生もまだまだ先が長い|今後もブログで報告していきます
今もなお5人とはやり取りをしており、うち1名とは早くも会う話に。
お互いカレー好きで盛り上がったので、一緒にカレーを食べに行く予定です。
withに登録してさい先のいいスタートを切りましたが、まだまだ先は長く見えておりません。
足元をすくわれないよう、地道な努力で成功をつかみ取りたいと思います。

当日どうなるか・・・期待と不安が入り交じる。
結果は次のブログで報告します。
今は1人でもいいけど、この先ずっと1人で生きていくには人生が長すぎる。